2019年12月30日月曜日

2019年のクリスマス祝会

25日、降誕日主礼拝の後、クリスマス祝会が行われました。

プログラムの最初は、スライドを見て今年バルナバでどんなことがあったかを振り返りました。

続いて、今回の目玉企画で使用する物がこちらです。


さあ、お分かりになりましたか?


そうです、フラダンスです!


Nさんを先生に、たった2回の練習でしたが、なんとか形になりました。
最初に聖歌73番「いざ歌え いざ祝え」を片山司祭のウクレレ伴奏でフラのメンバーだけで踊り、次にNさんの振り付け指導により、全員で「見上げてごらん夜の星を」を踊りました。

とにかく、Nさんの教え方の上手いことといったら、片山先生曰く「Eテレの何かの番組を見ているようですね」とおっしゃったほど。
衣装もレイも、頭に乗せている飾りも、すべてNさん自前のものです。
これを機に、バルナバにフラダンスのサークルが誕生しそうです!


そしてプログラムの最後は、片山司祭オンステージです。

では、片山司祭のギター弾き語りをどうぞ。


みんなで歌って踊って笑った、大盛り上がりのクリスマス祝会でした。\(^o^)/






降誕日のキャロル礼拝

24日、降誕日のキャロル礼拝が行われました。

アドヴェントクランツのすべてのロウソクに火が灯りました。


聖歌70番の流れる中、入堂です。


礼拝の最後に全員で歌った聖歌82番です。




礼拝の後、今年もサンタさんがやってきてくれましたよ。

髭もじゃでどこのサンタさんか分かりませんが、なんでも鹿児島の方からきたサンタさんという話です。


子どもたちにプレゼントを渡してくれました。


仕事を終えると、足早に次の訪問先へと向かうサンタさんでした。



最後に、今年もクリスマスのために聖歌隊が練習してきた曲を、記録としてここに残しておきます。



2019年12月22日日曜日

降臨節第4主日

本日は降臨節第4主日でした。

アドヴェントクランツの4本目のロウソクに火が灯りました。


<お知らせ>
☆2020年度教会委員・信徒代議員選挙を行います。選挙権を有する方は期限内に投票をお願いします。


次主日
降誕日第1主日 12月29日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 358,354,70,75,90≫
イザ61:10-62:3 詩147:12-20 ガラ3:23-25,4:4-7 ヨハ1:1-18


☆降誕日礼拝時間のお知らせ☆
12月24日(火)19:00降誕日前夕のキャロル礼拝
       22:00降誕日第1聖餐式
12月25日(水) 7:00降誕日第2聖餐式
       10:30降誕日主礼拝、祝会


教会外壁の掲示板に降誕日の礼拝案内のポスターが掲示されました。


教会入口左横にあるポストの上に、今年もサンタさんとトナカイさんがやってきました。



2019年12月15日日曜日

降臨節第3主日

本日は降臨節第3主日でした。

アドヴェントクランツの3本目のバラ色のロウソクに火が灯りました。


<お知らせ>
☆2020年度教会委員・信徒代議員選挙を行います。選挙権を有する方は期限内に投票をお願いします。


次主日
降臨節第3主日 12月22日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 56,51,64,59,69≫
イザ7:10-17 詩24:1-7 ロマ1:1-7 マタ1:18-25
・侍者会
・婦人会



☆降誕日礼拝時間のお知らせ☆
12月24日(火)19:00降誕日前夕のキャロル礼拝
       22:00降誕日第1聖餐式
12月25日(水) 7:00降誕日第2聖餐式
       10:30降誕日主礼拝、祝会


2019年12月11日水曜日

降臨節第2主日/第10回チャペルコンサート

8日は降臨節第2主日でした。

アドヴェントクランツの2本目のロウソクに火が灯りました。


真ん中のロウソクはキャンドル作りの先生・M子さんの作品で、十字架の周りをぶどうが囲んでいます。


<お知らせ>
☆2020年度教会委員・信徒代議員選挙を行います。選挙権を有する方は期限内に投票をお願いします。


次主日
降臨節第3主日
12月15日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 463,65,397,314,55≫
イザ35:1-10 詩146:5-10 ヤコ5:7-10 マタ11:2-11
・日曜学校
・聖歌隊


☆降誕日礼拝時間のお知らせ☆
12月24日(火)19:00降誕日前夕のキャロル礼拝
       22:00降誕日第1聖餐式
12月25日(水) 7:00降誕日第2聖餐式
       10:30降誕日主礼拝、祝会



この日は第10回チャペルコンサートが行われました。
記念すべき10回目となる今回は、ピアノとチェロとフルートの演奏です。


【プログラム】
1.J.パッヘルベル/カノン 全員
2.E.エルガー/愛の挨拶 ピアノ ソロ
3.J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番より、プレリュード チェロ ソロ
4.F.クーラウ/三重奏曲 作品119より 第1楽章 全員
5.賛美歌「天には栄え」 全員
6.平井夏美/瑠璃色の地球 全員
7.P.チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」より(トレパック、金平糖の踊り、花のワルツ) 全員
〈アンコール〉
8.山下達郎/クリスマス・イブ 全員


ピアノの中根綾子さんです。


チェロの渡辺美羅さんです。


チェロはチャペルコンサート初登場ということで、渡辺さんが楽器の説明をしてくださいました。
ご存知の方も多いと思いますが、チェロの弓は馬のしっぽでできています。


フルートの河合沙樹さんです。


演奏終了後、花束が贈呈されました。


初めて間近で聴いたチェロの豊かで温かい低音の響きに、すっかり魅了されてしまいました。
いつも、いろいろなジャンルの曲で楽しませてくださいますが、今回演奏された松田聖子さんの「瑠璃色の地球」という曲は初めて聴きましたが、やさしく心が癒されるような美しい曲に感動してしまいました。

毎回、河合さんが、演奏する曲を楽器の編成も考えてチャペルコンサート用に編曲されるそうですが、とても大変なことだと思います。華やかなコンサートの裏では、地道な作業が行われているのです。

今回めでたく10回目を迎えましたが、これからも素敵な音楽を聴かせていただけることに、心から感謝いたします。


演奏者のみなさま、ひと足早いクリスマスプレゼントをどうもありがとうございました!

2019年12月3日火曜日

降臨節第1主日

1日は降臨節第1主日でした。

アドヴェントクランツの1本目のロウソクに火が灯りました。


<お知らせ>
☆本日から主日聖餐式用聖書日課はA年、朝の礼拝・夕の礼拝の聖書日課は第2年になります。
☆2020年度教会委員・信徒代議員選挙を行います。選挙権を有する方は期限内に投票をお願いします。
☆12月8日(日)13:00よりチャペルコンサートが行われます。今回はピアノとチェロとフルートのコンサートです。出演は中根綾子さん(ピアノ)、渡辺美羅さん(チェロ)、河合沙樹さん(フルート)です。入場料は大人1,000円、大学・高校生500円、中学生以下無料です。


次主日
降臨節第2主日
12月8日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 436,61,473,50,60≫
イザ11:1-10 詩72:1-8 ロマ15:4-13 マタ3:1-12 ・キリスト教勉強会
・チャペルコンサート
・教会委員会


☆降誕日礼拝時間のお知らせ☆
12月24日(火)19:00降誕日前夕のキャロル礼拝
       22:00降誕日第1聖餐式
12月25日(水) 7:00降誕日第2聖餐式
       10:30降誕日主礼拝、祝会



今年もあっという間に12月がやってまいりました。
年を重ねるごとにその速さは加速度的に増してきています。
そして街はクリスマスへの期待に満ちあふれている模様。

虎ノ門ヒルズのマスコットキャラクターもサンタさんに変身です。







2019年11月24日日曜日

降臨節前主日/収穫感謝祈祷

本日は降臨節前主日でした。

祭壇のお花です。


聖餐式の中で収穫感謝祈祷を献げました。



<お知らせ>
☆次主日から主日聖餐式用聖書日課はA年、朝の礼拝・夕の礼拝の聖書日課は第2年になります。
☆12月8日(日)13:00よりチャペルコンサートが行われます。今回はピアノとチェロとフルートのコンサートです。出演は中根綾子さん(ピアノ)、渡辺美羅さん(チェロ)、河合沙樹さん(フルート)です。入場料は大人1,000円、大学・高校生500円、中学生以下無料です。


次主日
降臨節第1主日
12月1日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 52,53,57,54,68≫
イザ2:1-5 詩122 ロマ13:8-14 マタ24:37-44
・日曜学校
・聖歌隊

2019年11月18日月曜日

聖霊降臨後第23主日/日曜学校キャンドル作り

昨日は聖霊降臨後第22主日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆会館補修工事が行われています。安全のため、工事中の箇所に近づかないようにお願いします。
☆今後の予定
 11月24日(日)収穫感謝祈祷
 12月8日(日)13:00チャペルコンサート

チャペルコンサートのチラシです。(写真をクリックすると拡大します)



次主日
降臨節前主日(特定29)
11月24日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 378,306,256,257,317≫
エレ23:1-6 詩23 コロ1:11-20 ルカ23:35-43
・侍者会
・婦人会



日曜学校で、M子さんを先生に、卵の殻を使ったキャンドル作りが行われました。
先の日曜学校で卵の殻の中身を抜いて下準備がしてあり、16日の土曜日に完成までの作業が行われました。
作業工程は、灯火用の芯にロウを染みこませ、卵の殻に固定し、自分が選んだ色の染料をロウに混ぜて卵に注ぎ、固まるのを待って卵の殻をむいて出来上がりという流れです。

出来上がった作品がこちらです。

水色の細長いキャンドルは片山司祭の作品です。
粘土のようなロウで立体的な装飾を作ることができるとM子さんから教わった片山先生が、ご自分の中でイメージされた聖母子像のシルエットをカッターナイフで切り出し、ロウソクに貼り付けられたという完全なオリジナル作品は、お見事というほかありません!

ブドウの装飾が施された素敵なキャンドルも、大人の参加者の手によるものとか。
実は写真の中の装飾のないキャンドルが子供たちの作品ですが、こちらはロウが固まるのに時間がかかり、ほとんどの時間がひたすら待ち時間だったそうです。
その間、大人たちはあらかじめ用意されていたキャンドルに向かって、黙々と芸術作品の創出に取り組んでいらっしゃったとのこと。
どちらが主役か分からないという、バルナバにありがちな落ちだったようです。(^m^ )


話は変わって、キャンドル作りの先生を務められたM子さんからいただいた、M子さんお気に入りの1枚をどうぞ。

「ガレージセールの垂れ幕を設置し終えた瞬間、子供のような無邪気な笑顔の片山司祭」



ついでにもう一つ。
バス旅行で片山先生が購入されたオルゴールですが、オルゴールの特徴が分かる動画です。


オルゴールは箱や板で共鳴させることで、十分な音量と良い響きが得られるのですね。
ということで、片山先生はこのオルゴールにいったいどんな細工を加えて、音が鳴り響くようにされるのか、乞うご期待です♪
(※片山先生曰く「何の音沙汰もない場合は、失敗したと受け取ってください」f(^^;) )

2019年11月11日月曜日

聖霊降臨後第22主日/子供の祝福

昨日は聖霊降臨後第22主日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆会館補修工事が行われています。安全のため、工事中の箇所に近づかないようにお願いします。
☆今年12月1日に80才以上の現在堅信受領者の方で教会委員の被選挙権を辞退する場合は11月15日(金)までに牧師にその旨を申し出てください。(過去申出された方は改めて申出る必要はありません。)
☆今後の予定
 11月17日(日)大掃除
 11月24日(日)収穫感謝祈祷
 12月8日(日)13:00チャペルコンサート


次主日
聖霊降臨後第23主日(特定28)
11月17日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 433,455,211,265,432≫
マラ3:13-20b,23-24 詩98:4-9 Ⅱテサ3:6-13 ルカ21:5-19



昨日は主礼拝の中で子供の祝福が行われました。

片山司祭から祝福の聖水をふりかけられる3人です。(C子さん、写真のご提供ありがとうございます!)。


3人が手にしているのは、今までの千歳飴ではなく、こちらです。

コーヒーと輸入食品の販売で有名な某ショップ「○ALDI」で購入されたという“アドベントカレンダーチョコ”でした。
大人も思わずうらやましくなってしまうようなプレゼント。
12月が待ち遠しくなりますね。( ^ ^ )Y



2019年11月9日土曜日

聖霊降臨後第21主日/伊豆バス旅行報告(後編)

3日は聖霊降臨後第21主日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆次主日11月10日(日)10時半からの主礼拝の中で子供の祝福を行います。(対象-新生児から小学生の子供たち)
☆会館補修工事が31日(木)から行われています。安全のため、工事中の箇所に近づかないようにお願いします。
☆聖公会手帳等の注文を取りまとめます。注文される方は玄関の用紙にお名前と注文部数をご記入ください。(11月10日締め切り)
☆今年12月1日に80才以上の現在堅信受領者の方で教会委員の被選挙権を辞退する場合は11月15日(金)までに牧師にその旨を申し出てください。(過去申出された方は改めて申出る必要はありません。)
☆今後の予定
 11月10日(日)10:30子供の祝福(主礼拝の中で)
           聖書協会から(聖餐式後)
 11月17日(日)大掃除
 11月24日(日)収穫感謝祈祷
 12月8日(日)13:00チャペルコンサート


次主日
聖霊降臨後第22主日(特定27) 11月10日(日)7:00,10:30※ 主日聖餐式(※子供の祝福)
≪聖歌 429,327,361,545,48,428≫
ヨブ19:23-27a 詩17:1-8 Ⅱテサ2:13-3:5 ルカ20:27,34-38



伊豆バス旅行報告の後編です。

伊豆聖マリヤ教会に別れを告げ、バルナバ一行は伊豆高原ステンドグラス美術館へとやってまいりました。
ここには、英国から譲り受けた伝統ある1800年代中心のステンドグラスが展示されているとのこと。


入口です。


館内には礼拝堂が2つあって、小さな礼拝堂ではアンティークオルゴールの演奏が聴けました。


演奏するディスク・オルゴールをセットしている様子です。


そして大きな礼拝堂では、パイプオルガンの演奏がありました。




メインのステンドグラスの方はこちらでご覧ください。→ここをクリック


そしていよいよ最後の訪問先、伊豆オルゴール館です。

アットホームな感じの施設で、入口の間仕切りには手作り感満載のPOPが。


珍しいオルゴールがたくさん展示されています。






30分ほどの演奏会では、前半にアンティークオルゴール、後半に自動演奏楽器と高周波オルゴールの演奏を聴くことができました。

オルゴールの音に聞き入るみなさんです。

伊豆オルゴール館は小さな施設ですが、その中にあるオルゴールの一つひとつに味があって、なんとも心が落ち着くというか、癒される、素敵な空間でした。今回は駆け足での見学でしたが、もっと腰を据えて味わってみたいと思える場所でした。

お土産に手回しオルゴールを購入され、満面の笑顔の片山司祭です。


オルゴール館の前には、季節外れの桜が咲いていました。



すべての訪問先を回り、最後に道の駅伊東マリンタウンへ寄って楽しいお土産選びです。



帰りのバスでは、この旅行の幹事Nさんの『蒲鉾について』のお話を聞きました。
蛍光ペンで線がびっしりと引かれた立派な資料に、Nさんの研究者魂をみる思いでした。


名幹事Nさんのおかげで、今年も楽しいバス旅行を満喫できました。
Nさん、ありがとうございます!
そして、最後にみなさんの、飛びっきりの笑顔でこの旅行の思い出を締めくくりましょう。

はい、チーズ♪