2015年2月23日月曜日

大斎節第1主日/信徒神学校スクーリング

昨日は大斎節第1主日でした。

週報のカットはこちらです。


大斎節に入りましたので祭壇のお花はありません。


聖餐式の後、十字架の道行きのお祈りが行われました。




日本聖公会の2015年大斎節のポスターです。




21日の土曜日、横浜教区信徒神学校のスクーリングが横浜聖アンデレ教会で開催されました。
講座ごとに分科会が行われ、午前と午後1時間ずつの講義がありました。
その後、司祭 関 正勝 師(東京教区退職司祭、現在聖路加国際病院チャプレン<嘱託>)による『現代医療の光と影―生殖医療をめぐって』と題する特別講演会がありました。

日ごろ手紙だけでやりとりをしている講師の先生や、同じ講座を学んでいる方々と直接お会いしてお話をうかがえるのはとても楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。
レポート提出もあと2回、受講者のみなさん、がんばって最後までやり遂げましょう!(いつも講師の先生に“ひどいレポートですみません”と謝罪している者の心の叫び)

そして、昼食のお弁当を注文した人にはこちらです。横浜といえば・・・

○○軒のシウマイ弁当!

ごちそうさまでした~(^◇^)

2015年2月16日月曜日

大斎節前主日

昨日は大斎節前主日でした。

週報のカットはこちらです。


祭壇のお花です。



ロビーにもお花が飾ってありました。



昨日は、以前バルナバで実習をなさっていた姜聖職候補生が2月28日の神学院卒業を前にお見えになり、前田司祭とともに司式を行われました。


愛餐会は姜さんの卒業祝いの会となりました。

バルナバからのお祝いが手渡されました。


姜さんがあいさつで「実習を終えて神学院で言われたのは『ダジャレが増えた』『これ以上、日本語うまくならなくてもいい』ということです」との発言に、一同大爆笑。

真面目な姜さんは前田司祭のダジャレまでしっかりお勉強されたようです。


その張本人、前田司祭からは「姜ちゃん、感動、感激、感謝」とさっそくダジャレのお返しがあり、「聖職道ではくじけそうになることもあるけれど、そんなときは『俺にはもう一人の相棒がいるんだ』というのをずっと思っていたらいい。二人はこの3月に卒業する大事な親友であり、同胞なのだから、二人で力を合わせて聖職道をあゆんでいってほしい。おめでとう!」と、温かいメッセージが送られました。


最後は姜さんの好きな聖歌509番をみんなで歌って、愛餐会はお開きとなりました。




さて、前回のブログでお伝えした前田流家元による胡蝶蘭の再生プロジェクトですが、1週間後の結果はこちらです。


   ↓


   ↓


   ↓


   ↓




見事、復活!!


生き生きとしています。


ミラクル前田流! ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。


2015年2月9日月曜日

顕現後第5主日

昨日は顕現後第5主日でした。

週報のカットはこちらです。


祭壇のお花です。



ロビーに飾ってあったお花です。


前田流家元のお話によると、お花で作った半円は『平和の輪』だそうです。種明かしするとセロテープで頂点のところを貼り付けてあるのでした。(^m^ )



さて、教会から帰ろうとしていたとき、前田先生がしおれて元気のなくなっている胡蝶蘭を復活させるべく、茎の下の方を切って熱湯に30秒ほどつけておられました。こうすると、水の吸い上げがよくなるそうです。

時計で時間を計る家元。

「よみがえれ!」




そして、教会からの帰り道、小田急相模原駅近くの空き地で、ひさびさに“つぐみん”(ツグミの愛称)に会いました。


「おひさしぶりです」


会うたびに地べたを歩いているつぐみん。


いつもこんな感じです。

2015年2月2日月曜日

顕現後第4主日/紙折り機、再生!

昨日は顕現後第4主日でした。

週報のカットはこちらです。


祭壇のお花です。



昨日はお花がたくさん飾られていました。

ロビーのお花です。



会館のお花です。



<週報のお知らせより>
・2015年度の大斎始日(灰の水曜日)は2月18日(水)です。昨年の棕櫚の十字架を回収します(15日までにお持ちください)
・21日(土)14:30から行われる信徒神学校特別講演―現代医療の光と影―(講師:東京教区・関正勝司祭)は、どなたでも聴講できます。

*************************************************************
☆特別講演会☆
『現代医療の光と影―生殖医療をめぐって』
  講師:司祭 関 正勝 師(東京教区退職司祭)
        立教大学名誉教授 元聖公会神学院校長
        現在、聖路加国際病院チャプレン(嘱託)
  日時:2月21日(土)14:30~16:30
  場所:横浜聖アンデレ教会
  料金:無料
  問合せ先:信徒神学校事務局 TEL(045)321-4988
*************************************************************



さて、前々回のブログでお伝えした紙折り機騒動記。
昨日、騒動記の張本人・Iさんが紙折り機のローラーの新しい部品を取り寄せてくださり、機械に取り付けることになりました。

まず、紙折り機の上に被さっている部分を開きます。


新しいローラーをはめた軸を機械に取り付けます。


しっかりと収まったかよ~く確認。


開いた上部を閉じて、テスト印刷の紙をセットします。


何回か試しているうちに、普通に印刷できるようになりました。
ただ、数ミリのズレが生じます。

そこで登場したのが、月報バルナバ元編集委員長のNさん。
「目盛を少しずらせばいいんだよ」と、慣れた手つきで目盛をセット。

すると、あら不思議、ずれなくピッタリと二つ折りができました。
これぞ経験豊富なベテランの奥義。
しっかりと写真に収めました。(B4用紙のサイズを表す緑の線よりやや内側でセットする)

秘伝として後世に語り伝えたいと思います。m(_ _)m