本日は聖霊降臨後第7主日でした。
祭壇のお花です。
<お知らせ>
◇8月15日(金)11時「平和祈念礼拝と語り部に聴く集い」(協働主事会主催)が横浜山手聖公会で行われます。どなたでも参加可。
◇8月18日(月)~19日(火)神奈川県サマーキャンプが秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。締切8月4日(月)。申込用紙は受付にあります。小1・2日帰り参加可。
◇9月6日(土)13時「現代の環境問題を考える」講演会が横浜聖アンデレ教会で行われます。講師:末吉竹二郎氏(国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問)。Zoom参加可。締切8月31日(日)。
◇9月23日(火・祝)11時「教区記念日合同礼拝」が横浜聖アンデレ主教座聖堂で行われます。各自昼食後、午後から青年による「アジア青年大会」等の報告会があります。参加される方は祈祷書をご持参ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨後第8主日(特定13)
8月3日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 323,351,533,248,542≫
コヘ1:12-14,2:18-23 詩95:1-7 コロ3:12-17 ルカ12:13-21
今週のプチギャラリーです。
暑さを和らげてくれるような涼しげなディスプレイに癒されて、ふとお隣を見ると虫さんたちが勢ぞろいで、「今回のテーマは『夏休み』だ!」と、一人楽しんでおりました😊
礼拝の最後に歌った聖歌350番があまりにも可愛かったので、いつものようにWikipediaさんにたずねてみると「『小さな星がいくつあるか知ってる? 』はドイツの民謡です。歌詞はプロテスタントの牧師であり詩人であったヴィルヘルム・ハイ(1789年-1854年)によって書かれ1837年に初版が出版されました。」と教えてくれました。
〈おまけ〉
田澤司祭からの情報で、明日(28日)の19:57~20:42、NHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」で5分程度ですがエリザベス・サンダース・ホームを設立された澤田美喜さんのことが紹介されるそうですので、ぜひご覧ください。