2025年7月23日水曜日

聖霊降臨後第6主日

20日は聖霊降臨後第6主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第7主日(特定12)
7月27日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 334,325,347,269,350≫
創18:20-33 詩138 コロ2:6-15 ルカ11:1-13

【宣教の5指標】ANGLICAN COMMUNION The Five Marks of Mission
1)神の国のよき知らせを宣言すること To proclaim the Good News of the Kingdom
2)新しい信徒を教え、洗礼を授け、養うこと To teach,baptize and nurture new believers
3)愛の奉仕によって人々の必要に応答すること To respond to human need by loving service
4)社会の不正な構造を改革し、あらゆる暴力に反対し、平和と和解を追求すること To transform unjust structures of society,to challenge violence of every kind and pursue peace and reconciliation
5)被造物の本来の姿を守り、地球の生命を維持・再生するために努力すること To strive to safeguard the integrity of creation,and sustain and renew the life of the earth



教会外壁の掲示板です。


今週のプチギャラリーに飾られていた絵は、この日の礼拝で朗読されたルカによる福音書第10章のマルタとマリアのエピソードの場面でした。



礼拝の後、田澤司祭から詩編の朗読の仕方についてお話があり、縦の二重線があるところでは少し間を取って前の言葉を心にとめてから、その後に続けていくようにと言われました。
先生が聖公会神学院に入られたとき、先輩から「この二重線のところで“アヴェ・マリア”と心の中で唱えなさい」と教えられたそうで、そのくらいの間を空けて読むものなのだそうです。
次主日から、早速実践してみましょう!