2025年7月27日日曜日

聖霊降臨後第7主日

本日は聖霊降臨後第7主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇8月15日(金)11時「平和祈念礼拝と語り部に聴く集い」(協働主事会主催)が横浜山手聖公会で行われます。どなたでも参加可。
◇8月18日(月)~19日(火)神奈川県サマーキャンプが秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。締切8月4日(月)。申込用紙は受付にあります。小1・2日帰り参加可。
◇9月6日(土)13時「現代の環境問題を考える」講演会が横浜聖アンデレ教会で行われます。講師:末吉竹二郎氏(国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問)。Zoom参加可。締切8月31日(日)。
◇9月23日(火・祝)11時「教区記念日合同礼拝」が横浜聖アンデレ主教座聖堂で行われます。各自昼食後、午後から青年による「アジア青年大会」等の報告会があります。参加される方は祈祷書をご持参ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第8主日(特定13)
8月3日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 323,351,533,248,542≫
コヘ1:12-14,2:18-23 詩95:1-7 コロ3:12-17 ルカ12:13-21



今週のプチギャラリーです。

暑さを和らげてくれるような涼しげなディスプレイに癒されて、ふとお隣を見ると虫さんたちが勢ぞろいで、「今回のテーマは『夏休み』だ!」と、一人楽しんでおりました😊




礼拝の最後に歌った聖歌350番があまりにも可愛かったので、いつものようにWikipediaさんにたずねてみると「『小さな星がいくつあるか知ってる? 』はドイツの民謡です。歌詞はプロテスタントの牧師であり詩人であったヴィルヘルム・ハイ(1789年-1854年)によって書かれ1837年に初版が出版されました。」と教えてくれました。




〈おまけ〉
田澤司祭からの情報で、明日(28日)の19:57~20:42、NHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」で5分程度ですがエリザベス・サンダース・ホームを設立された澤田美喜さんのことが紹介されるそうですので、ぜひご覧ください。

2025年7月23日水曜日

聖霊降臨後第6主日

20日は聖霊降臨後第6主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第7主日(特定12)
7月27日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 334,325,347,269,350≫
創18:20-33 詩138 コロ2:6-15 ルカ11:1-13

【宣教の5指標】ANGLICAN COMMUNION The Five Marks of Mission
1)神の国のよき知らせを宣言すること To proclaim the Good News of the Kingdom
2)新しい信徒を教え、洗礼を授け、養うこと To teach,baptize and nurture new believers
3)愛の奉仕によって人々の必要に応答すること To respond to human need by loving service
4)社会の不正な構造を改革し、あらゆる暴力に反対し、平和と和解を追求すること To transform unjust structures of society,to challenge violence of every kind and pursue peace and reconciliation
5)被造物の本来の姿を守り、地球の生命を維持・再生するために努力すること To strive to safeguard the integrity of creation,and sustain and renew the life of the earth



教会外壁の掲示板です。


今週のプチギャラリーに飾られていた絵は、この日の礼拝で朗読されたルカによる福音書第10章のマルタとマリアのエピソードの場面でした。



礼拝の後、田澤司祭から詩編の朗読の仕方についてお話があり、縦の二重線があるところでは少し間を取って前の言葉を心にとめてから、その後に続けていくようにと言われました。
先生が聖公会神学院に入られたとき、先輩から「この二重線のところで“アヴェ・マリア”と心の中で唱えなさい」と教えられたそうで、そのくらいの間を空けて読むものなのだそうです。
次主日から、早速実践してみましょう!

2025年7月16日水曜日

聖霊降臨後第5主日/海の主日

13日は聖霊降臨後第5主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第6主日(特定11)
7月20日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 306,447,380,244,363≫
創18:1-10b 詩15 コロ1:21-29 ルカ10:38-42


教会外壁の掲示板です。

この日は海の主日で、全世界のザ・ミッション・ツー・シーフェアラーズの働きおよび港の仕事に従事する人とその家族のためにお祈りをしました。

礼拝の最後に歌った聖歌342番は海の主日にふさわしい曲で、ネットで調べてみると「『永遠の父よ、力強く救い給う』は、伝統的に船員、特に海上軍隊に関連付けられている英国の賛美歌である。1860年に書かれたこの賛美歌は、作者のウィリアム・ホワイティングが詩篇第107篇に書かれている海の危険性にインスピレーションを得たものである。(Wikipediaより)」とのことです。




今週のプチギャラリーです。




2025年7月6日日曜日

聖霊降臨後第4主日

本日は聖霊降臨後第4主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第5主日(特定10)
7月13日(日)7:00、10:30 主日聖餐式 海の日
≪聖歌 362,489,413,241,342≫
申30:9-14 詩119:1-8 コロ1:1-14 ルカ10:25-37



教会外壁の掲示板です。


先週に引き続いてのプチギャラリーですが、もうすぐやってくる海の日にピッタリですね🌊