2018年11月10日土曜日

聖霊降臨後第24主日/掛川バス旅行報告(前編)

4日は聖霊降臨後第24日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆次主日(11日)の主礼拝の中で子供の祝福を行います(対象は新生児から小学校6年生まで)。
☆次主日(11日)12時半から13時半にガレージセールを行います。ご協力、よろしくお願いします。
☆今年の収穫感謝と大掃除は11月25日(日)です。


次主日
聖霊降臨後第25主日(特定27)
11月11日(日)7:00,10:30※ 主日聖餐式
 ※子供の祝福
≪聖歌 429,370,360,327,506,428≫
王上17:8-16 ヘブ79:24‐28 マコ12:38-44
・日曜学校
・ガレージセール
・教会委員会



長らくお待たせをして申し訳ございませんでした。
もう記憶が薄れてしまわれた方もいらっしゃるかもしれませんが、10月24日(水)の掛川バス旅行のご報告です。

では、今回の旅程を地図で確認してみることにしましょう。


8時に教会へ集合されたみなさんを乗せたバスが、相模大野駅前集合組のみなさんの元へとやってまいりました。


バスに乗り込むと一人ひとりにおやつの入った袋が手渡され、遠足気分で心はウキウキです♪


バス旅行のお楽しみは、恒例になりました“バルナバの西郷どん”ことNさんによる訪問地の歴史のお話で、今回は掛川についてです。


続いて、このバス旅行の幹事、Kさんのごあいさつ。

Kさんは「どこにいてもみなさんから見つけられやすいように」と、真っ赤な帽子をかぶられ、気合も十分です。


左手には海が見えます。


そして右手には富士山が。


高速道路の途中で、トイレタイムです。

濃いブルーの車体のバスはひときわ目立ち、トイレから戻ってくる時に迷うこともありません。(^m^ )


バスは最初の訪問先、掛川ステンドグラス美術館へと到着しました。


正面玄関の門柱には、館内でしか見られない本物の19世紀の英国製ステンドグラスが掲示されています。


ここに収蔵されているステンドグラスの大部分は、19世紀イギリスのヴィクトリア朝時代に制作されたとても貴重なものだそうです。
館内は写真撮影が禁止されているので、素晴らしいステンドグラスの写真をお見せできないのが残念です。
ステンドグラスの解説をしてくださった方のお話では、「ステンドグラスは外光の具合によって見え方が様々に変わるので、お気に入りの1枚を見つけて、春夏秋冬、朝昼夕、天候の違いによってどのように変化するのかを確かめに、何度でも足をお運びください」とのことです。

この後、美術館のすぐそばにある「竹の丸」で昼食をとりました。

掛川の某ホテルのお弁当です。


お食事場所の「竹の丸」です。


昼食後、ステンドグラス美術館の前に集合し、全員で記念撮影を行いました。



時間が押していたので、掛川城は遠くからながめるだけでしたが、短時間の間に天守閣まで登ってこられた強者もいらっしゃるようです。


時間調整に忙しい幹事のKさんです。


さて、ここまでが前編です。
続きは後編にてお楽しみを・・・・