昨日は復活節第6主日でした。
週報のカットはこちらです。
♪キリストはぶどうの木、私はその枝のひとつ~
祭壇のお花です。
昨日は横浜教区主教様をお迎えして、3名の方の洗礼堅信式が行われました。
洗礼堅信を受けられたみなさま、おめでとうございます!
聖餐式の後は、愛餐会へとうつりました。
献立はサンドイッチとベリー入りヨーグルトです。
丸いパンは間に具がはさめるようになっていて、みなさんお好みの物をはさんでは、美味しそうにほおばっていました。
婦人会のみなさま、美味しいお食事をいつもありがとうございます。
洗礼堅信を受けられた3名の方のごあいさつの後、今回のハイライト企画がありました。
信徒のみなさんが座っている各テーブルへ、順々に主教様ご夫妻が回って行かれて歓談の時を持つという、なんという斬新な企画! →まさに主教巡杖 (^m^ )
主教様と直にお話ができる機会はそうそうあるものではないということで生まれたこの企画ですが、主教様ご夫妻が巡られる先々のテーブルで笑い声が湧き起こり、とても楽しい時間となりました。
「主教様がいらっしゃったので、仕事が少なくて楽をしていたのではないか」などと司会者から言われ、“ニヤッ”と笑っていた前田司祭のお祈りで、楽しい愛餐会はお開きとなりました。
匠(=前田司祭)のお仕事は、さりげなく美術関係で発揮されているのをお忘れなく。
前田流の生け花。
来賓をお迎えするロビーを彩る美しい生け花にみる「お・も・て・な・し」の心です。
2014年5月26日月曜日
2014年5月19日月曜日
復活節第5主日
昨日は復活節第5主日でした。
週報のカットはこちらです。
祭壇のお花です。
<週報のお知らせより>
次主日は教区主教がおいでになり、2名の方の洗礼、3名の方の堅信式が行われます。七つの聖霊付与の聖奠の交わりを憶え、お加わりください。
教会の帰り道に咲いていたアヤメです。
色鮮やかですね。
そして、草の中へ素早く隠れようとするスズメさんを発見。
もしもし、お尻が見えてますよ~。(^m^ )
週報のカットはこちらです。
祭壇のお花です。
<週報のお知らせより>
次主日は教区主教がおいでになり、2名の方の洗礼、3名の方の堅信式が行われます。七つの聖霊付与の聖奠の交わりを憶え、お加わりください。
教会の帰り道に咲いていたアヤメです。
色鮮やかですね。
そして、草の中へ素早く隠れようとするスズメさんを発見。
もしもし、お尻が見えてますよ~。(^m^ )
2014年5月13日火曜日
復活節第4主日
11日は復活節第4主日でした。
週報のカットはこちらです。
祭壇のお花です。
ロビーに飾ってあったお花です。
<お知らせ>
8月21日(木)~23日(土)、清里・清泉寮で行われる教区大家族キャンプの申し込み受け付けが始まりました。みなさま奮ってご参加ください。
前回のブログでチキンバーガーとママレードの看板について軽く触れましたが、もっと深く掘り下げてほしかったのか、匠(=前田司祭)が詳しい解説をしてくださいました。(^m^ )
まずはチキンバーガーの看板から。
「チキンバーガー」の文字ががそれぞれ小さなチキンバーガーの絵でできているのです。
では、バーガーの“ー”の字を見てみましょう。
ほら、チキンバーガーの絵が並んでいますよ!
そしてママレードの看板のバックのカラフルな色の正体は、なんと教会花壇のパンジーの花なのです!
このバンジーが・・・
こうなる。
拡大してみると、ほら、このとおり!
今回のバザーでも、匠お得意のひらめきが店先を賑わせてくれました。
このバザーで出会い、わが家へ連れ帰った『おのくん』ですが、他の子たちに比べるといかにも地味だったので、愛称を“ジミー”としました。(フルネーム:ジミーおのくん)
6日はゴールデンウイーク最終日で、とあるところへ行く用事があったのですが、ジミーくんを連れて行くことを思い立ちました。
そしてやってきたところは・・・
そう、上野です。
上野といえば、この方ですよ。
横顔も素敵。
西郷さんをじっと見つめるジミーくん。
「今度はどこに連れて行ってもらえるかな?」
ジミーおのくんの旅は、果たしてシリーズ化なるか?!
最後におまけ。
上野での用事とは、鈴本演芸場に寄席を見に行くことでありました。(^ ^;)ゞ
週報のカットはこちらです。
祭壇のお花です。
ロビーに飾ってあったお花です。
<お知らせ>
8月21日(木)~23日(土)、清里・清泉寮で行われる教区大家族キャンプの申し込み受け付けが始まりました。みなさま奮ってご参加ください。
前回のブログでチキンバーガーとママレードの看板について軽く触れましたが、もっと深く掘り下げてほしかったのか、匠(=前田司祭)が詳しい解説をしてくださいました。(^m^ )
まずはチキンバーガーの看板から。
「チキンバーガー」の文字ががそれぞれ小さなチキンバーガーの絵でできているのです。
では、バーガーの“ー”の字を見てみましょう。
ほら、チキンバーガーの絵が並んでいますよ!
そしてママレードの看板のバックのカラフルな色の正体は、なんと教会花壇のパンジーの花なのです!
このバンジーが・・・
こうなる。
拡大してみると、ほら、このとおり!
今回のバザーでも、匠お得意のひらめきが店先を賑わせてくれました。
このバザーで出会い、わが家へ連れ帰った『おのくん』ですが、他の子たちに比べるといかにも地味だったので、愛称を“ジミー”としました。(フルネーム:ジミーおのくん)
6日はゴールデンウイーク最終日で、とあるところへ行く用事があったのですが、ジミーくんを連れて行くことを思い立ちました。
そしてやってきたところは・・・
そう、上野です。
上野といえば、この方ですよ。
横顔も素敵。
西郷さんをじっと見つめるジミーくん。
「今度はどこに連れて行ってもらえるかな?」
ジミーおのくんの旅は、果たしてシリーズ化なるか?!
最後におまけ。
上野での用事とは、鈴本演芸場に寄席を見に行くことでありました。(^ ^;)ゞ
2014年5月7日水曜日
東神地区協働バザー
5月5日(月)、横浜山手聖公会で東神地区協働バザーが行われました。
朝から空模様が怪しかったのですが、バザーの間は雨が降ることなく、涼しいくらいの気温で、体力的にはとても過ごしやすい1日でした。
元町・中華街駅からエレベーターで昇るとアメリカ山公園に到着。
きれいな花たちに出迎えられました。
教会の掲示板にバザーのポスターがはってありました。
バルナバは今回のバザーでチキンバーガーに初挑戦!
只今製作中です。
バザー委員長が早速お味見をするや、周囲に響き渡る声で「おいしい!」の連呼。
営業活動にも余念がありません。
では、私もいただくことに。
甘辛のチキンとレタスに特性ソースが絡んで絶妙のハーモニー♪
そしてこちらは手作り品&献品コーナーです。
おっと、忘れちゃいけない匠の技がここに。
衣料品コーナーではコーディネートを考えた展示をしたら、売れ行きがグンとアップしたそうで、店員さんたちのセンスの良さが光りました。
さて今回、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」のお母さんたちによって作られた『おのくん』人形が店先に並びました。
奥松島の復興を願って、靴下を材料にお母さんたちが一つひとつ手縫いで作っています。
個性的な色柄に、愛嬌のある顔の「おのくん」。
前日にテレビで「おのくん」について放映があったそうで、みるみるうちに売れていきました。
「おのくん」についての情報はこちらのホームページをごらんください。
そして、わが家にもやってきましたよ。
かわいい子からどんどんもらわれていって、最後に残ったのは地味な子たち。
その中でも、一番最後に残ったのが、この子です。
う~ん、地味な子ほどかわいいではないか。(親ばかの境地)
朝から空模様が怪しかったのですが、バザーの間は雨が降ることなく、涼しいくらいの気温で、体力的にはとても過ごしやすい1日でした。
元町・中華街駅からエレベーターで昇るとアメリカ山公園に到着。
きれいな花たちに出迎えられました。
教会の掲示板にバザーのポスターがはってありました。
バルナバは今回のバザーでチキンバーガーに初挑戦!
只今製作中です。
バザー委員長が早速お味見をするや、周囲に響き渡る声で「おいしい!」の連呼。
営業活動にも余念がありません。
では、私もいただくことに。
甘辛のチキンとレタスに特性ソースが絡んで絶妙のハーモニー♪
そしてこちらは手作り品&献品コーナーです。
おっと、忘れちゃいけない匠の技がここに。
衣料品コーナーではコーディネートを考えた展示をしたら、売れ行きがグンとアップしたそうで、店員さんたちのセンスの良さが光りました。
さて今回、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」のお母さんたちによって作られた『おのくん』人形が店先に並びました。
奥松島の復興を願って、靴下を材料にお母さんたちが一つひとつ手縫いで作っています。
個性的な色柄に、愛嬌のある顔の「おのくん」。
前日にテレビで「おのくん」について放映があったそうで、みるみるうちに売れていきました。
「おのくん」についての情報はこちらのホームページをごらんください。
そして、わが家にもやってきましたよ。
かわいい子からどんどんもらわれていって、最後に残ったのは地味な子たち。
その中でも、一番最後に残ったのが、この子です。
う~ん、地味な子ほどかわいいではないか。(親ばかの境地)
2014年5月4日日曜日
復活節第3主日
今日は復活節第3主日でした。
週報のカットはこちらです。
祭壇のお花です。
ロビーに飾ってあったお花です。
少し前から、ツバメの姿をよく見かけるようになりました。
昨日、座間駅前を飛び回っていたツバメさんです。
「しばらくこちらに滞在しています」
ツバメさんの鳴き声がかすかに聞こえるので、耳をすましてご覧ください。
週報のカットはこちらです。
祭壇のお花です。
ロビーに飾ってあったお花です。
少し前から、ツバメの姿をよく見かけるようになりました。
昨日、座間駅前を飛び回っていたツバメさんです。
「しばらくこちらに滞在しています」
ツバメさんの鳴き声がかすかに聞こえるので、耳をすましてご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)