2025年10月17日金曜日

聖霊降臨後第18主日/バザー報告

12日は聖霊降臨後第18主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇10月13日(月・祝)は当教会のバザーです。午前8時半からテント設営・屋外売り場の設営をし、午前10時から開催します。午後2時まで。
◇聖公会手帳(小・大)、日課表、聖公会カレンダーの注文を受け付けます。掲示板にある注文票に名前と冊数を書き入れてください。締切11月2日。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。


次主日
聖霊降臨後第19主日(特定24)
10月19日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 16,444,258,264,478≫
創32:4-9,23-31 詩121 Ⅱテモ3:14-4:5 ルカ18:1-8a



この日の礼拝で歌って“いいな”と思った聖歌を今回もYouTubeで探してみました。

聖歌355番 ベツレヘムの村



聖歌338番 聖なる主の霊は



聖歌555番 時を超え愛の力は




この日は午後から、翌日のバザーに向けて会場の準備を行いました。







そして13日(月・祝)、バザー本番の日がやってきました!
直前に台風が近づいてきていたので心配でしたが、いっとき強い風が吹く程度で特に問題はありませんでした。

開場前にお祈りを献げました。


そして全員で声を合わせて気合いを注入します。


会場がオープンしました。




外会場の様子を見てみましょう。

バルーンアートコーナーです。


健康チェックコーナーでU医師から説明を受けられる田澤司祭です。
血圧は大丈夫でしたでしょうか?


ゲームコーナーです。


ホットドックとフランクフルト店です。


焼きそば店です。


ドリンクコーナーでは、Yさんが作ってきてくださったイタリア産レモンを使った爽やかなレモネードが、疲れた体をリセットしてくれるようで大人気でした。田澤司祭も一杯お召し上がり😊


焼き鳥店では昨年、地域のお祭りで長年焼き鳥の腕を磨かれてきたAさんが初登場で確かな焼きのテクニックを披露してくださり、今年も頼もしい存在でした。
そして、焼き鳥店に急遽、参加してくださったTさん、初めてとは思えないほどの見事な焼きっぷりに感服いたしました。今後ともよろしくお願いします。


再び屋内会場へ戻りましょう。

手作り品のコーナーです。


雑貨コーナーです。



靴と鞄のコーナーです。


書籍・CD・DVDコーナーです。


他教会からも参加してくださいました。

横浜聖アンデレ教会のお二人です。

独特な個性を放つ商品で「売れるのだろうか」とみなさんが危惧されていたものを、アンデレのTさんが“面白いものがある!”とお買い上げくださいました。
アップにしてみます。


川崎聖パウロ教会のみなさんです。


横浜聖クリストファー教会のみなさんです。



バザー実行委員のみなさま、何度もミーティングを重ねられ、バザーを成功へ導かれたことに感謝いたします。
他教会から参加してくださったみなさま、バルナババザーに色どりを増してくださりありがとうございました。
そして、各売場でお働きくださったみなみなさま、お疲れ様でした。
疲れを癒す間もなく、来週はバス研修旅行が控えております。
みなさま、旅行まで体調を万全に整えておかれますように。