2025年9月24日水曜日

聖霊降臨後第15主日

21日は聖霊降臨後第15主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇日本聖公会総会において、京都教区が伝道教区になることが承認されました。管理主教に西原廉太主教(中部教区主教)が委嘱されました。
◇9月末までバザー献品(新品or状態の良い物)を受付中。(除く月曜日)
◇9月27日(土)14:00第24回チャペル・コンサートがあります。有料。
◇10月4日(土)11:00東神主催「伝道教区制・主教制の学び―これからの横浜教区を考える―」(講師:鈴木伸明司祭、横浜聖アンデレ教会)Zoom参加可。参加希望者はホワイトボードに掲示してある申込用紙に名前をご記入ください。申込締切9月28日(日)。
◇「中高生・青年秋の集い」の案内が来ています。締切9月29日(月)。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第16主日(特定21)
9月28日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 238,449,258,269,477≫
アモ6:1-7 詩146:5-10 Ⅰテモ6:11-19 ルカ16:19-31



今週のプチギャラリーです。





21日の礼拝で歌った聖歌も好きな曲が多かったので記録として残しておきます。

聖歌364番「貧しい人にキリストは」



聖歌509番「あなたは岸辺で」(Elpisが2006年にバルナバで行ったコンサートの模様です。オーボエ堀江和夫さん、フルート河合沙樹さん、ボーカル黒澤紀子さん)

姜司祭が聖職候補生のときにバルナバへ実習にこられていて、神学院の卒業祝いの会をバルナバで催したときに、ご自分の好きな聖歌としてこの曲を選ばれみんなで歌った記憶が強く残っており、509番といえば“姜司祭の聖歌"とバルナバ信徒には刷り込まれています。
では、2015年のその時の様子を振り返ってみましょう。→ここをクリック


聖歌420番「恵みのみ神よ」



第24回チャペルコンサートはいよいよ今週の土曜日です。お楽しみに🎵



教会のお隣の駐車場がなくなり、住宅が建てられるそうで、工事が始まりました。
日当たりがどうなるのか気になります😞




2025年9月18日木曜日

聖霊降臨後第14主日/敬老のお祝い&お誕生日

14日は聖霊降臨後第14主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇9月末までバザー献品(新品or状態の良い物)を受付中。(除く月曜日)
◇9月27日(土)14:00第24回チャペル・コンサートがあります。有料。
◇10月4日(土)11:00東神主催「伝道教区制・主教制の学び―これからの横浜教区を考える―」(講師:鈴木伸明司祭、横浜聖アンデレ教会)Zoom参加可。参加希望者はホワイトボードに掲示してある申込用紙に名前をご記入ください。申込締切9月28日(日)。
◇「中高生・青年秋の集い」の案内が来ています。締切9月29日(月)。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第15主日(特定20)
9月21日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 335,364,509,241,420≫
アモ8:4-7 詩113 Ⅰテモ2:1-8 ルカ16:1-13



今週のプチギャラリーです。



この日に読まれたルカによる福音書第15章1〜10節「99匹と1匹の羊のたとえ」の文章が示されていました。

礼拝の中で歌われた聖歌373番「九十九の羊」をYouTubeで探してきました。(羊が多めのものを🐏)



そして、最後に歌った聖歌471番「恵みの影に」といえば、片山司祭の弾き語りの姿が思い出されるというバルナバではおなじみの曲とあって、歌声も大きくなります。
現在、フラのサークルでこの曲を練習中のため、踊り出しそうになった方がいたとかいないとか…😅



礼拝後、15日が敬老の日ということで、90歳以上(ハードルが高い💦)の方にお祝いのカードが贈られました。
Kさんはご夫妻で祝福を受けられ、微笑ましい光景に心が温まりました。

さらに、T治さんはなんと、この日“100歳”の誕生日ということで、もうお一人のお誕生日のSさんと合わせて、田澤司祭のリードでお二人へ向けてハッピーバースデーを全員で歌いました。



第24回チャペルコンサート🎵 9月27日(土)14時開演



2025年9月11日木曜日

聖霊降臨後第13主日

7日は聖霊降臨後第13主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇聖堂のLED照明器具設備工事は無事終了しました。壁付け照明とチャンセル内の照明にあわせて電球色(3000k)に統一されました。明るさは6010lmです。目に優しい落ち着いた雰囲気になりました。感謝。
◇9月末までバザー献品(新品or状態の良い物)受付中。(除く月曜日)
◇9月23日(火・祝)11時「教区記念日合同礼拝」が横浜聖アンデレ主教座聖堂で行われます。各自昼食後、午後から「CCEA(アジア青年大会)」と「横浜教区青少年のための日韓交流プログラムin Jeju」の報告会があります。参加される方は祈祷書・お弁当・飲み物をご持参ください。
◇9月27日(土)14:00第24回チャペル・コンサートがあります。有料。
◇10月4日(土)11:00東神主催「伝道教区制・主教制の学び―これからの横浜教区を考える―」(講師:鈴木伸明司祭、横浜聖アンデレ教会)Zoom参加可。ホワイトボードに掲示してある参加者名簿に名前をご記入ください。申込締切9月28日(日)。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第14主日(特定19)
9月14日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 536,537,373,247,471≫
出32:1,7-14 詩51:1-10 Ⅰテモ1:12-17 ルカ15:1-10



今週のプチギャラリーです。


ギャラリー2回目の登場の田澤司祭、もとい、天使さんです。

この日は午後から、近隣へのバザーのチラシ配布が行われました。
そこで威力を発揮するのがMさんが作成されたチラシ配布区画割ご近所マップです。

そしてチラシ配布のためにわざわざ市川から駆けつけてくれた強力な助っ人のKくんには、感謝しかありません🙇
Kくん、ありがとうね!!

暑い中、チラシ配布をしてくださった皆様に心から感謝いたします。
チラシを目にした大勢の方がバザーにきてくださいますように!


第24回チャペルコンサート🎵 9月27日(土)14時開演



2025年9月4日木曜日

聖霊降臨後第12主日

31日は聖霊降臨後第12主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇会館、厨房、べストリー、WC、納戸、執務室のLED照明器具設備工事(全部で28台)は無事終了しました。感謝。
◇下記日程で聖堂のLED照明器具設備工事を行います。工事中は教会に入れませんのでご注意ください。
 9月3日(水)~5日(金)聖堂内照明工事
◇9月23日(火・祝)11時「教区記念日合同礼拝」が横浜聖アンデレ主教座聖堂で行われます。各自昼食後、午後から「CCEA(アジア青年大会)」と「横浜教区青少年のための日韓交流プログラムin Jeju」の報告会があります。参加される方は祈祷書・お弁当・飲み物をご持参ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第13主日(特定18)
9月7日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 251,455,498,248,403≫
申30:15-20 詩1 フィレ1-20 ルカ14:25-33



今週のプチギャラリーです。



先主日からいる3人の天使さんに新たな仲間が加わりました。
M代さんが「君も来る?」と聞いたら、「ニャンッ!」と答えたそうです🐱


この日の礼拝でも、あまり歌ったことのない聖歌が選ばれていましたので、YouTubeで探してみました。

聖歌505番「もちいたまえ神よ」



聖歌487番「重荷背負う人に」




第24回チャペルコンサート🎵 9月27日(土)14時開演