2025年9月18日木曜日

聖霊降臨後第14主日/敬老のお祝い&お誕生日

14日は聖霊降臨後第14主日でした。

祭壇のお花です。

<お知らせ>
◇9月末までバザー献品(新品or状態の良い物)を受付中。(除く月曜日)
◇9月27日(土)14:00第24回チャペル・コンサートがあります。有料。
◇10月4日(土)11:00東神主催「伝道教区制・主教制の学び―これからの横浜教区を考える―」(講師:鈴木伸明司祭、横浜聖アンデレ教会)Zoom参加可。参加希望者はホワイトボードに掲示してある申込用紙に名前をご記入ください。申込締切9月28日(日)。
◇「中高生・青年秋の集い」の案内が来ています。締切9月29日(月)。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。

【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。



次主日
聖霊降臨後第15主日(特定20)
9月21日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 335,364,509,241,420≫
アモ8:4-7 詩113 Ⅰテモ2:1-8 ルカ16:1-13



今週のプチギャラリーです。



この日に読まれたルカによる福音書第15章1〜10節「99匹と1匹の羊のたとえ」の文章が示されていました。

礼拝の中で歌われた聖歌373番「九十九の羊」をYouTubeで探してきました。(羊が多めのものを🐏)



そして、最後に歌った聖歌471番「恵みの影に」といえば、片山司祭の弾き語りの姿が思い出されるというバルナバではおなじみの曲とあって、歌声も大きくなります。
現在、フラのサークルでこの曲を練習中のため、踊り出しそうになった方がいたとかいないとか…😅



礼拝後、15日が敬老の日ということで、90歳以上(ハードルが高い💦)の方にお祝いのカードが贈られました。
Kさんはご夫妻で祝福を受けられ、微笑ましい光景に心が温まりました。

さらに、T治さんはなんと、この日“100歳”の誕生日ということで、もうお一人のお誕生日のSさんと合わせて、田澤司祭のリードでお二人へ向けてハッピーバースデーを全員で歌いました。



第24回チャペルコンサート🎵 9月27日(土)14時開演