2017年6月27日火曜日

聖霊降臨後第3主日/平和に関する講演会

25日は聖霊降臨後第3主日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆東神地区合同礼拝
 2017年7月17日(月・祝)午前10時半 横浜聖アンデレ教会
 初めての東神地区五教会(横ア、山手、横ク、川崎、林間)の合同礼拝です。
 幹事教会へ参加人数を報告するので、参列される方はホワイトボードにある用紙にご記名をお願いします。
☆神奈川県サマーキャンプ
 2017年8月15日(火)~17日(木)足柄ふれあいの村
 締切7月5日(水)詳しくは申込書をご覧ください。
☆清里ファミリーキャンプ
 2017年7月27日(木)~29日(土)清泉寮
 詳しくは申込書をご覧ください。


次主日
聖霊降臨後第4主日(特定8)
7月2日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 348,409,387,266,341≫
イザ2:10-17 ロマ6:3-11 マタ10:34-42
・キリスト教勉強会
・聖歌隊



この日は愛餐会の後、西原廉太司祭(日本聖公会中部教区司祭・学校法人立教学院副院長)を講師にお迎えして、「キリスト者にとって平和とは~寄せ書きのある旗から学ぶ平和~」と題する講演会が行われました。


内容は、西原司祭のもとへアメリカの見知らぬ人から届いた1通のメールがもたらした奇跡的なお話でした。見慣れないメールは中身も見ずに捨てられることもあるのですが、その時は何か気になって、西原司祭はメールを開かれたそうです。

メールの差出人はウィスコンシン州に住むスティーヴン・A・カーという牧師さんで、その方の隣家に住むアール・ツヴィッキーさんは、2009年9月1日に85歳で天に召されましたが、彼が18歳の青年だったころ、米国陸軍の軍曹として第二次世界大戦下の太平洋戦域に赴いていたのだそうです。
ツヴィッキーさんは、自分の部下の攻撃によって倒された日本兵のポケットに入っていた旗(寄せ書きが書かれているもので、米国では「幸運の旗」と呼ばれている)を戦利品として持ち帰りましたが、いつまでもその旗のことは頭から離れず、ついに亡くなる一年程前に、「その旗にはいったい何が書かれているのか、その意味を知りたい」とカー牧師に相談をされたそうです。
カー牧師は旗に書かれている文字をウィスコンシン大学の教授に翻訳してもらったところ、旗の持ち主は立教大学の現役学生で「ワタナベ」という姓であり、剣道部と山岳部のメンバーであることが分かりました。
カー牧師はツヴィッキーさんが亡くなる数日前に、この旗に書かれていたことや、そこに込められた日本兵の家族や友人たちの思いを彼に伝えました。そして今度はツヴィッキーさんに、この旗を手にしたときのことを聴かせてほしいと願いました。するとツヴィッキーさんは、終戦以来決して語ろうとはしなかったその日の出来事について、カー牧師に打ち明けてくれたそうです。
ツヴィッキーさんが亡くなり、残された夫人からこの旗を譲られたカー牧師は、自分の使命はこの旗を「ワタナベ」のご遺族に返すことだと思いました。そして、旗の翻訳をしてくれた教授から「“立教大学”とあるのは、キリスト教で聖公会の大学なので、“Anglican”(聖公会という意味)と“Rikkyo”でネット検索をしてみたら」との助言を受け、調べてみるとCUAC(世界聖公会大学連合)のサイトに行き当たり、そこの立教の頁に西原司祭の名前とメールアドレスが記されていたのでした。
さっそく西原司祭はカー牧師と連絡を取られると、旗の写真をメールで送っていただくようお願いをされました。送られてきた写真を見ると、持ち主の名前は書かれていなかったものの、ご両親、お姉さん、妹さんのお名前があり、ワタナベという姓が分かったことから、立教大学の職員の方の執念にも近い探索の結果、すべてが判明したそうです。
旗の持ち主のお名前は「渡邊太平」さんといい、学徒出陣で戦地に赴き、1945年4月にフィリピン・セブ島で戦死した経済学部の学生さんでした。
さらに奇跡としか言うほかない形で太平さんの姪御さんが判明し、しかもその姪御さんは、西原司祭が属する立教大学文学部キリスト教学科の卒業生でした。姪御さんのお母さん(太平さんのお姉さん)は2009年12月に他界されていましたが、亡くなる直前まで愛する弟さんのことを口にされていたそうです。姪御さんは、お母さんが大切にされていた戦地から送られてきた太平さんの手紙や写真のほか、召集のために未提出であった太平さんの論文も大切に保存されていました。
こうして、太平さんの旗は無事ご遺族のもとに届きましたが、姪御さんは、太平さんのような学生さんがおられたことがみなさんの記憶にとどめられるようにと、太平さんの遺品を立教大学に寄贈されました。

2010年10月、ご遺族とカー牧師をお招きして立教大学で「祈念礼拝・平和を祈る夕べが」行われました。
カー牧師は言われました。
「無名の人々との戦争を抽象的に語ることは易しいことです。自分の〈敵〉が、家族に愛された若い青年であって、自らの希望と夢にあふれた青年であったことを知ったとき、戦争というものを語るのは、そう簡単なことではなくなるのです。アール・ツヴィッキーは、その生涯のほとんどを、戦争の最中の、あの日の記憶と共に生きてきました。その記憶とは、彼の意識の底でずっと秘められ続けてきたものだったのです。アールは、生涯負い続けてきた痛みの記憶を、ようやく閉じることができたのです」

西原司祭がゼミの学生さんたちにこの話を紹介されると、みなさん目を真っ赤にして聞いていたそうで、西原司祭も一人ひとりの学生の顔を見ながら、絶句してしまわれたそうです。そして、大切な学生たちを二度と戦地に送り出すようなことのないようにと、固く心に誓われたのでした。

太平さんの旗です。


スティーヴン・A・カー牧師とご遺族です。


立教大学に展示されている太平さんの遺品です。


西原先生、このような貴重なお話を聴かせていただき、心から感謝いたします。
8月の平和宣教月間を前に、とても意義のある講演会でした。

2017年6月18日日曜日

聖霊降臨後第2主日

本日は聖霊降臨後第2主日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆次主日(25日)午後1時より平和に関する講演会が行われます。講師は西原廉太司祭(立教学院副院長)です。ご予定ください。
☆清里ファミリーキャンプ
 2017年7月27日(木)~29日(土)清泉寮
 詳しくは申込書をご覧ください。


次主日
聖霊降臨後第3主日(特定7)
6月25日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 226,346,368,448,497≫
エレ20:7-13 ロマ5:15b-19 マタ10:24-33
・日曜学校
・講演会


次主日はいよいよ西原廉太先生の講演会です。
多くの皆様のご出席を心待ちにしています。


教会からの帰り道に出会ったネコさんです。



2017年6月13日火曜日

三位一体主日・聖霊降臨後第1主日/主教巡杖&堅信式

11日は三位一体主日・聖霊降臨後第1主日でした。

祭壇のお花です。


<お知らせ>
☆清里ファミリーキャンプ
 2017年7月27日(木)~29日(土)清泉寮
 詳しくは申込書をご覧ください。


次主日
聖霊降臨後第2主日(特定6)
6月18日(日)7:00,10:30 主日聖餐式
≪聖歌 495,440,491,220,451≫
出19:2-8a, ロマ5:6-11 マタ9:35-10:8
・聖歌隊
・婦人会


この日は教区主教巡杖日・教会記念日で、聖餐式の中で堅信式・初陪餐が行われました。

Rちゃん堅信おめでとうございます!



そして、教区主教様が定年をおむかえになるため、バルナバへおみえになるのもこれが最後になる可能性が大きいということで、大勢のみなさんが出席した愛餐会はお食事も豪華です♪

色とりどりの具が美しい、ちらし寿司とお吸い物です。

薄焼き玉子やかまぼこは蝶々に、ニンジンは桜に型抜きされるなど、細やかな心配りが素敵なちらし寿司をアップでどうぞ。


白和えとお漬物です。


デザートは豆腐のプリンです。

なにやら豆腐づくしの感がありますが、これは婦人会のみなさまの、主教様のご健康を祈ってのヘルシー&ローカロリー食ということでありましょうか。
愛情あふれるお食事を、前日からご用意くださった婦人会のみなさまに感謝いたします。m(_ _)m


日曜学校の子供たちによる、聖書に関するクイズコーナーがありました。

全問正解者にはコーヒー1杯がプレゼントされるのですが、なかなか難しい問題にみなさんが悩む中、ひとり元気よく「はーい、はーい!」と手を挙げられる片山司祭。
いやいや、司祭さん、正解して当然ですから。そのようなわけで司会のSくんから完全にスルーされるも、こりない片山司祭なのでした。(^m^ )


この後、日曜学校関係者のみなさんが歌を聞かせてくれました。


歌い終わると片山司祭が「なんか聞こえないよ~。後で反省会だね」とのひとことに、みなさんからの笑いが起こるや「おわびに一曲歌わせていただきます」ということで・・・

ん~、結局は自分が歌いたかったのかいっ。(^m^ )


それでは、最後に全員で歌った聖歌第462番をおとどけします。

アジサイの花言葉には「家族団欒・家族の結びつき」といったものもあるそうですよ。教会にふさわしいですね。


主教様、M子さん、ありがとうございました。そして、いつまでもお元気で!!

2017年6月5日月曜日

聖霊降臨日

昨日は聖霊降臨日でした。

祭壇のお花です。

この日は前方にもお花が飾られていました。



<週報より>
☆次主日11日(日)は今年の教区主教巡杖日です。10時半からの聖餐式の中で堅信式が行われます。志願者のためにお祈りください。


次主日
三位一体主日・聖霊降臨後第1主日
6月11日(日)7:00,10:30※ 主日聖餐式
※教区主教巡杖日(堅信式)
≪聖歌 335,323,280,200,405,201≫
創1:1-2:3 Ⅱコリ13:11-13 マタ28:16-20
・日曜学校
・教会委員会


先主日、花壇の土を掘り返したところへ、夏のお花が植えられていました。

園芸係のみなさん、ありがとうございます♪



前回のブログでお伝えしたツバメのヒナたちですが、どうやら4羽いるようです。

だれよりも先にエサをもらおうと、必死の形相のヒナたちです。


元気に鳴くヒナの声をちょこっとお聞きください。



そして、巣立ちも間近になった昨日のヒナの様子です。
(終わりの方で親鳥が一瞬、エサを与えにやってきます)