2011年9月26日月曜日

聖霊降臨後第15主日/バザーのお知らせ

昨日(25日)は横浜教区記念日(創立138周年)ということで、週報のカットは横浜教区のマークでした。


祭壇のお花です。



今年も教会のバザーが近づいてまいりました。
開催日は10月16日(日)、開場時間は午前11時で、午後2時に終了の予定です。
お誘い合わせのうえ、お気軽にお出掛けください。



2011年9月19日月曜日

聖霊降臨後第14主日

今日は聖霊降臨後第14主日でした。

祭壇のお花です。


〈お知らせ〉
・陪餐のときひざまずくのがつらい方や、立ち上がるときに支えがないと不安な方は、コミュニオンレールのある場所へお進みください。
・来る10月30日(日)礼拝後、弁当持参で親睦の遠足(県立座間谷戸山公園)を行います。

県立座間谷戸山公園のホームページはこちらです。


さて、以前ブログでマガモさんたちのことをお伝えしたことがありましたが、実はそのマガモさんが逗留していた池というのは、谷戸山公園の中にある“水鳥の池”だったのです。

谷戸山公園は自然ゆたかなよいところですので、きっとみなさん気に入ること間違いなしです!

2011年9月12日月曜日

聖霊降臨後第13主日

昨日(11日)は聖霊降臨後第13主日でした。

祭壇のお花です。


礼拝のときに聖卓の横に置かれていた十字架は、Fさんが製作されたものです。
鎌倉彫を習っておられ、十字架を作ってみたかったとのことで、このほどようやく完成されたそうです。


ググッと近づいてみましょう。


ぶどうです。


羊とユリの花です。

素晴らしいですね~。

これからFさんに十字架製作の依頼が殺到しそうな予感が・・・



さて、暑い夏、涼しいところでおいしいものを召し上がって極楽気分を味わっておられた方といえば、湯の丸の聖書勉強会に参加されたみなさんです。
そのお一人、逗子聖ペテロ教会の姉妹Kさんから、そろそろ秋の気配も漂う湯の丸の様子を伝えてくれる写真をいただきました。

ゲンノショウコ(別名:ミコシグサ<御輿草>)です。

この薬効が速やかに“現”れることから『現の証拠(ゲンノショウコ)』と呼ばれているそうです。
別名のミコシグサは種子の弾けた後の果実が神輿に似ているからだそうです。


そして、秋の気配が感じられる1枚です。


さらば、夏よ~

2011年9月5日月曜日

聖霊降臨後第12主日

昨日(4日)は聖霊降臨後第12主日でした。

週報のカットはこちらです。


祭壇のお花です。



10月16日(日)に行われる林間聖バルナバ教会バザーに向けての準備がいよいよ始まりました。
みなさん、お家の中に眠っているお宝のご提供をよろしくお願いいたします。


教会外壁の掲示板が、またまた新しくなっていますよ!
今回も製作者(前田司祭)から原紙をいただいてきました。


今回はホワイトをベースにした清々しさが印象的です。



こちらは先週、教会近くのお宅にあったものを撮影しました。

何という名前の木なのか分かりませんが、毎年、鮮やかな赤い色の花(でいいのか!?)を咲かせています。