大変長らくお待たせいたしました。
11月9日(水)に行われた山梨県内3教会訪問バス研修旅行の報告です。
この日はお天気に恵まれ、“清里の方はもう寒い”という事前情報が覆され、ぽかぽか陽気の絶好の旅行日和となりました。
まずは旅程を見てみましょう。(画像をクリックすると拡大します)
今回の旅行の幹事、Kさんによるご挨拶です。
最初の訪問先、長坂聖マリヤ教会です。
お庭で、この教会の管理牧師をしていらっしゃる眞野司祭からお話をうかがいました。
聖堂の入口でおウマさん(シカさん?)がお出迎え。
聖堂の中で眞野司祭からお話の続きをうかがいました。
この石組みの至聖所の感じを覚えておいてください。(後でその理由がわかります)
座席の足元は畳敷きで、寒いところならではのホットカーペットが敷かれています。
会館の中は木の良い香りがして、癒し効果抜群です。
屋根の窓から光が差し込んできます。
ドアのガラス窓から見える紅葉が、まるで絵画のようにはまっています。
お庭にあった女性の像です。
背の高い木はヤマナシ、低い木はブルーベリーです。
立派な牧師館は残念ながら今、だれもお住まいではありません。
眞野司祭と片山司祭のツーショットです。
本来ならこの後、清里聖アンデレ教会を訪れてから清泉寮で昼食をいただく予定でしたが、出発時間が遅れたり、道路が混んでいたりしたため、時間が大幅にずれ込んでいることから、先に清泉寮へ向かうことになりました。
そして、お待ちかねのお食事は、清泉寮のランチセット『清里産マスのソテー』をいただきました。
時間がないので、食べ物をひたすら口に運ぶのみで、ゆっくりと味わえなかったのが悔やまれます。
お食事は清泉寮新館のレストランでいただきました。
レストランから外を眺めると窓の外に干し柿がつるされていて、ほのぼのとしました。
雄大な景色です。
戦後日本の民主的復興に多大な貢献を果たし、清里の開拓に尽力したポール・ラッシュ博士の像は、博士が愛した富士山の方を向いています。
ポールさんの目の先には・・・
もっと近づいてみると・・・
うっすらと富士さんが見えました。
お食事の後、短時間でしたが清泉寮の売店でお土産を探したり、名物ソフトクリームを味わうなど、みなさん自由行動を楽しまれました。
そして、清泉寮のすぐ近くにある清里聖アンデレ教会にやってきました。
清里聖アンデレ教会の小林司祭からお話をうかがいました。
至聖所は長坂聖マリヤ教会とそっくりですが、長坂の方が清里に似せて後から造られたのだそうです。
よく見ると、清里の方は石がごつごつとしていますが、長坂の方は石の表面が滑らかになっています。
全員で記念写真を撮りました。
教会のお隣に聖ヨハネ保育園があります。
大自然に囲まれたうらやましい環境です。
そして、いよいよ最後の訪問先、甲府聖オーガスチン教会へやってきました。
長坂聖マリヤ教会でお別れしてから甲府へ戻られ、お待ちくださっていた眞野司祭から、甲府聖オーガスチン教会についてお話をうかがいました。
お庭には立派なカリンの木がありました。
今回は山梨県内の3教会を1日で巡るという過密スケジュールのため、時間に余裕がなく、ゆっくりと見学することができず「お笑いのネタを探す暇もなかったなぁ」と帰りの車中で思っていたとき、笑いの神がフッとほほえんでくれました。
バスの前を走る車に、なんと“お猿さん”が乗っていたのです。
赤いジャンパーを粋に着こなして。(^^)v
そうそう、もう一つお笑いのネタが。
甲府聖オーガスチン教会の見学を終えバスに戻ってきたAさんが、「それにしても長坂の司祭さんと甲府の司祭さんは、お二人とも背が高くて本当によく似ていらっしゃるわね~」と、お隣のNさんとともに不思議がっていらっしゃったとか。
それはそうです、同一人物ですから😅
Aさんのおとぼけぶりが愛しいです。
さて、帰りの車中で圧巻だったのはNさんご指導の下に行われた数種類のボケ防止のための指の体操です。
みなさん、Nさんの指示に従って両手を挙げて指を折ったり開いたりで、車内はもう大賑わい。
最後はお約束の片山司祭によるウクレレ弾き語りという流れへ。(小型アンプの携帯も抜かりはありません)
バスが相模大野へ着いた頃にはもう真っ暗でした。
相模大野駅から電車に乗る人々が、教会まで戻るみなさんをお見送り。
相模大野駅では巨大なクリスマスツリーがお出迎えしてくれました。
コロナで2年間実行できなかったバス研修旅行ですが、今回は横浜山手聖公会の信徒さんお二人を含めて総勢27名の参加となり、無事終了することができました。
幹事のKさん、事前準備から当日のさまざまなご対応まで、大変だったことだと思います。本当にありがとうございました。
旅行担当委員さんも、不安のある信徒さんにマンツーマンで行動をともにされるなど、気を配っていただきありがとうございました。
眞野司祭さん、小林司祭さん、お忙しい中、バルナバの訪問を歓迎してくださり、感謝いたします。
来年の旅先は浜松が候補に挙がっていますが、さて、どうなりますか、お楽しみに~。
では、最後に、旅の思い出として、車中からの動画を少々。
2022年11月30日水曜日
2022年11月28日月曜日
降臨節第1主日
昨日は降臨節第1主日でした。
アドヴェントクランツの1本目のロウソクに火が灯りました。
<お知らせ>
☆礼拝出席の際、不織布マスクの使用にご協力ください。
1.教会へ出かける前に体温が平熱であることを確認してください。
同居の家族がPCR検査を受けなければならない状況になった場合は、陰性との結果が出るまでは、礼拝出席をお控えください。
本人また家族が体調不良の場合は礼拝出席をお控えください。
2.入場前に必ずマスクを着用し、陪餐時を除いて退場までマスクは外さないでください。(陪餐時は「アーメン」の発声後、外してください)。
3.入口で次の順序で受付をしてください。
①検温(非接触式)※1
②消毒液で手指の消毒。
③出席者名簿に記名。
④献金のある方は献金箱に献金を入れる。※2
※1 受付での検温で37.5度以上の場合は入場することができません。
※2 感染予防のため、奉献時に献金袋による献金収集は行いません。
4.座席の使用は前後左右の人との距離が開くようにしてください。
5.聖餐式での陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)陪餐者の口へ直接授ける方法で行います。分餐者が御体に御血を浸して聖品を授ける時「あなたのために与えられた主イエス・キリストの体、あなたのために流された主イエス・キリストの血」と言い、陪餐者は「アーメン」と言って口で直接聖品を受けてください。通路、至聖所前に並ぶ際、前後左右の陪餐者と距離をとってください。
次主日
降臨節第2主日
12月4日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 436,61,473,50,60≫
イザ11:1-10 詩72:1-8 ロマ15:4-13 マタ3:1-12
・道路清掃
・日曜学校
毎年、M子さんが作製されるアドヴェントキャンドルを楽しみにしていますが、今回はこちらです。
裏側をお見せできないのがもったいないので、撮影のために一瞬回転させていただきました。
素敵ですね💗
昨日は早朝礼拝に出席したのですが、至聖所に差し込む自然光が得も言われぬ雰囲気を醸し出していました。
アドヴェントクランツの1本目のロウソクに火が灯りました。
<お知らせ>
☆礼拝出席の際、不織布マスクの使用にご協力ください。
1.教会へ出かける前に体温が平熱であることを確認してください。
同居の家族がPCR検査を受けなければならない状況になった場合は、陰性との結果が出るまでは、礼拝出席をお控えください。
本人また家族が体調不良の場合は礼拝出席をお控えください。
2.入場前に必ずマスクを着用し、陪餐時を除いて退場までマスクは外さないでください。(陪餐時は「アーメン」の発声後、外してください)。
3.入口で次の順序で受付をしてください。
①検温(非接触式)※1
②消毒液で手指の消毒。
③出席者名簿に記名。
④献金のある方は献金箱に献金を入れる。※2
※1 受付での検温で37.5度以上の場合は入場することができません。
※2 感染予防のため、奉献時に献金袋による献金収集は行いません。
4.座席の使用は前後左右の人との距離が開くようにしてください。
5.聖餐式での陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)陪餐者の口へ直接授ける方法で行います。分餐者が御体に御血を浸して聖品を授ける時「あなたのために与えられた主イエス・キリストの体、あなたのために流された主イエス・キリストの血」と言い、陪餐者は「アーメン」と言って口で直接聖品を受けてください。通路、至聖所前に並ぶ際、前後左右の陪餐者と距離をとってください。
次主日
降臨節第2主日
12月4日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 436,61,473,50,60≫
イザ11:1-10 詩72:1-8 ロマ15:4-13 マタ3:1-12
・道路清掃
・日曜学校
毎年、M子さんが作製されるアドヴェントキャンドルを楽しみにしていますが、今回はこちらです。
裏側をお見せできないのがもったいないので、撮影のために一瞬回転させていただきました。
素敵ですね💗
昨日は早朝礼拝に出席したのですが、至聖所に差し込む自然光が得も言われぬ雰囲気を醸し出していました。
登録:
投稿 (Atom)