本日は聖霊降臨後第3主日でした。
祭壇のお花です。
<お知らせ>
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。申込は受付チラシ参照。申込締切7月6日(日)。是非ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。受付趣意書。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨後第4主日(特定9)
7月6日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 389,400,406,247,517≫
イザ66:10-16 詩66:1-8 ガラ6:14-18 ルカ10:1-12,16-20
教会外壁の掲示板です。
今週のプチギャラリーです。
2025年6月29日日曜日
2025年6月26日木曜日
聖霊降臨後第2主日/第23回チャペルコンサート
22日は聖霊降臨後第2主日でした。
祭壇のお花です。
今週のプチギャラリーです。
<お知らせ>
◇28日まで、日本聖公会の定める「沖縄週間」です。沖縄戦への理解を深め、その犠牲者と沖縄の平和のために祈りましょう。
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。申込詳細は受付チラシ参照。申込締切7月5日(金)。ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。詳細受付趣意書。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨後第3主日(特定8)
6月29日(日)7:00、10:30 主日聖餐式 礼拝奉仕者の会
≪聖歌 348,358,384,399,323≫
王上19:15-16,19:21 詩16:5-11 ガラ5:1,13-25 ルカ9:51-62
21日(土)、第23回チャペルコンサートが行われました。
今回は「フルート二重奏とハープの調べ」と題して小林京子さん(フルート)、河合沙樹さん(フルート)、堀越恭子さん(ハープ)をお迎えしました。
【プログラム】
1.G.P.テレマン/フルート、オーボエ、通奏低音のためのトリオソナタ ホ短調 作品42-2より、第2楽章・・・フルート二重奏、ハープ
2.J.F.ブリュグミュラー/貴婦人の乗馬・・・フルート二重奏
3.R.ロジャース/シャルウィーダンス・・・フルート二重奏
4.〈楽器紹介〉 フルート、ハープ
5.廣田 龍太郎/浜千鳥・・・フルート、ハープ
6.H.ベルリオーズ/キリストの幼時・・・フルート二重奏、ハープ
7.C.ブライトン/After Hokusai・・・フルート二重奏
雪の中の鵜、滝の中の鯉、ツツジとカッコウ、牡丹と蝶、古いタイルの上のカエル
8.滝 廉太郎/荒城の月・・・フルート、ハープ
9.P.ゴーベール/ギリシャ風ディベルティマン・・・フルート二重奏、ハープ
〈アンコール〉
BEGIN/涙そうそう・・・フルート二重奏、ハープ
写真左から河合沙樹さん(フルート)、堀越恭子さん(ハープ)、小林京子さん(フルート)です。
今回もバラエティーに富んだ選曲で、フルートとハープの美しいハーモニーを心ゆくまで楽しませていただきました。
出演者のみなさま、ありがとうございました🎵
終演後、恒例の記念撮影を行いました。(田澤司祭、初参加!)
今回初めてバルナバのチャペルコンサートを体験された田澤司祭は、とても感動されたご様子でした😊
6月22日~28日の間、沖縄の現実に思いを寄せて平和を祈る沖縄週間のため、アンコールで演奏された『涙そうそう』はより心に響きました。
祭壇のお花です。
今週のプチギャラリーです。
<お知らせ>
◇28日まで、日本聖公会の定める「沖縄週間」です。沖縄戦への理解を深め、その犠牲者と沖縄の平和のために祈りましょう。
◇神奈川県サマーキャンプが8月18日(月)~19日(火)秦野聖ルカ教会で行われます。対象:小学3年から中学生。15名程。参加費2.000円。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。申込詳細は受付チラシ参照。申込締切7月5日(金)。ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月末迄。詳細受付趣意書。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨後第3主日(特定8)
6月29日(日)7:00、10:30 主日聖餐式 礼拝奉仕者の会
≪聖歌 348,358,384,399,323≫
王上19:15-16,19:21 詩16:5-11 ガラ5:1,13-25 ルカ9:51-62
21日(土)、第23回チャペルコンサートが行われました。
今回は「フルート二重奏とハープの調べ」と題して小林京子さん(フルート)、河合沙樹さん(フルート)、堀越恭子さん(ハープ)をお迎えしました。
【プログラム】
1.G.P.テレマン/フルート、オーボエ、通奏低音のためのトリオソナタ ホ短調 作品42-2より、第2楽章・・・フルート二重奏、ハープ
2.J.F.ブリュグミュラー/貴婦人の乗馬・・・フルート二重奏
3.R.ロジャース/シャルウィーダンス・・・フルート二重奏
4.〈楽器紹介〉 フルート、ハープ
5.廣田 龍太郎/浜千鳥・・・フルート、ハープ
6.H.ベルリオーズ/キリストの幼時・・・フルート二重奏、ハープ
7.C.ブライトン/After Hokusai・・・フルート二重奏
雪の中の鵜、滝の中の鯉、ツツジとカッコウ、牡丹と蝶、古いタイルの上のカエル
8.滝 廉太郎/荒城の月・・・フルート、ハープ
9.P.ゴーベール/ギリシャ風ディベルティマン・・・フルート二重奏、ハープ
〈アンコール〉
BEGIN/涙そうそう・・・フルート二重奏、ハープ
写真左から河合沙樹さん(フルート)、堀越恭子さん(ハープ)、小林京子さん(フルート)です。
今回もバラエティーに富んだ選曲で、フルートとハープの美しいハーモニーを心ゆくまで楽しませていただきました。
出演者のみなさま、ありがとうございました🎵
終演後、恒例の記念撮影を行いました。(田澤司祭、初参加!)
今回初めてバルナバのチャペルコンサートを体験された田澤司祭は、とても感動されたご様子でした😊
6月22日~28日の間、沖縄の現実に思いを寄せて平和を祈る沖縄週間のため、アンコールで演奏された『涙そうそう』はより心に響きました。
2025年6月18日水曜日
三位一体主日・聖霊降臨後第1主日/教区主教巡杖日(教会記念日)
15日は三位一体主日・聖霊降臨後第1主日でした。
祭壇のお花です。
今週のプチギャラリーです。
<お知らせ>
◇6月21日(土)14:00第23回チャペル・コンサートが行われます。有料です。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。詳細は受付チラシを参照してください。申込締切7月5日(金)。ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月迄。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨後第2主日(特定7)
6月22日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 498,507,391,546,497≫
ゼカ12:8-10,13:1 詩63:1-8 ガラ3:23-29 ルカ9:18-24
この日は教会記念日で教区主教巡杖日でもあり、主教様が主礼拝の司式を行われ、午後からは祝会が開かれました。
有志の皆様が用意してくださったお食事です。(皆様、いつもありがとうございます!)
主教様からは司祭が少ない現状を踏まえて、仕事をしながら教会のお勤めをする特任の聖職の養成を考えているというお話がありました。
この後、バルナバのシンボルマークについてのお話をR子さんから、聖堂のステンドグラスについてのお話をS樹さんからうかがいました。
最近教会へこられた方も増えたので、みなさんバルナバの歴史についてのお話を興味深くうかがっていらっしゃいました。
R子さんがバルナバのシンボルマークとして5点まで絞って提案された作品です。
教会委員の方の意見を聞いて最終的に決まったのがこちらです。
当時はR子さんも20代と若かったため、教会委員の方からいろいろ言われて怖かったそうですが、本職のデザイン事務所ではプレゼンテーションの仕方を学ばれていたので、覚悟を持って臨まれたとのことです。
そして採用されたのがこちらのマークです。
おなじみの湯呑です。
祝会の最後は、主教様のリクエストによる聖歌160番を全員で歌いました。
教会外壁の掲示板です。
チャペルコンサートは今週の土曜日14時からです🎵
祭壇のお花です。
今週のプチギャラリーです。
<お知らせ>
◇6月21日(土)14:00第23回チャペル・コンサートが行われます。有料です。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。詳細は受付チラシを参照してください。申込締切7月5日(金)。ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月迄。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨後第2主日(特定7)
6月22日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 498,507,391,546,497≫
ゼカ12:8-10,13:1 詩63:1-8 ガラ3:23-29 ルカ9:18-24
この日は教会記念日で教区主教巡杖日でもあり、主教様が主礼拝の司式を行われ、午後からは祝会が開かれました。
有志の皆様が用意してくださったお食事です。(皆様、いつもありがとうございます!)
主教様からは司祭が少ない現状を踏まえて、仕事をしながら教会のお勤めをする特任の聖職の養成を考えているというお話がありました。
この後、バルナバのシンボルマークについてのお話をR子さんから、聖堂のステンドグラスについてのお話をS樹さんからうかがいました。
最近教会へこられた方も増えたので、みなさんバルナバの歴史についてのお話を興味深くうかがっていらっしゃいました。
R子さんがバルナバのシンボルマークとして5点まで絞って提案された作品です。
教会委員の方の意見を聞いて最終的に決まったのがこちらです。
当時はR子さんも20代と若かったため、教会委員の方からいろいろ言われて怖かったそうですが、本職のデザイン事務所ではプレゼンテーションの仕方を学ばれていたので、覚悟を持って臨まれたとのことです。
そして採用されたのがこちらのマークです。
おなじみの湯呑です。
祝会の最後は、主教様のリクエストによる聖歌160番を全員で歌いました。
教会外壁の掲示板です。
チャペルコンサートは今週の土曜日14時からです🎵
2025年6月11日水曜日
聖霊降臨日
8日は聖霊降臨日でした。
祭壇のお花です。
<お知らせ>
◇復活節中は「旧約聖書」に代えて新約聖書の使徒言行録を読みます。朗読前は「使徒言行録第○章○節から」、朗読後は「使徒言行録を終わります」となります。
◇6月21日(土)14:00第23回チャペル・コンサートが行われます。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。詳細は受付チラシ参照。申込締切7月5日(金)。ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中です。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月迄。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
三位一体主日・聖霊降臨後第1主日(教会記念日、教区主教巡杖日)
6月15日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 335,339,201,334,200≫
イザ6:1-8 詩138 黙4 ヨハ16:12-15
8日は用事があって教会をお休みしたのですが、M子さんとK子さんがブログのことを覚えてくださっていて、写真を撮ってくださいました。(M子さん、K子さん、ありがとうございました!)
せっかくいただいた写真なので全部載せようと思い、今回は特別バージョンの写真になっております😊
聖霊降臨日の祭色に合わせて赤いクマさんです🐻
6月21日(土)のチャペルコンサートが近づいてまいりました🎵
祭壇のお花です。
<お知らせ>
◇復活節中は「旧約聖書」に代えて新約聖書の使徒言行録を読みます。朗読前は「使徒言行録第○章○節から」、朗読後は「使徒言行録を終わります」となります。
◇6月21日(土)14:00第23回チャペル・コンサートが行われます。
◇7月12日(土)13:00東神地区ハラスメント防止研修会「これからの教会のために」が横浜聖アンデレ教会で行われます。詳細は受付チラシ参照。申込締切7月5日(金)。ご参加ください。
◇臨時季節献金を実施中です。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月迄。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
三位一体主日・聖霊降臨後第1主日(教会記念日、教区主教巡杖日)
6月15日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 335,339,201,334,200≫
イザ6:1-8 詩138 黙4 ヨハ16:12-15
8日は用事があって教会をお休みしたのですが、M子さんとK子さんがブログのことを覚えてくださっていて、写真を撮ってくださいました。(M子さん、K子さん、ありがとうございました!)
せっかくいただいた写真なので全部載せようと思い、今回は特別バージョンの写真になっております😊
聖霊降臨日の祭色に合わせて赤いクマさんです🐻
6月21日(土)のチャペルコンサートが近づいてまいりました🎵
2025年6月2日月曜日
復活節第7主日
1日は復活節第7主日でした。
祭壇のお花です。
<お知らせ>
◇復活節中は「旧約聖書」に代えて新約聖書の使徒言行録を読みます。朗読前は「使徒言行録第○章○節から」、朗読後は「使徒言行録を終わります」となります。
◇6月21日(土)14:00第23回チャペル・コンサートが行われます。
◇“み国がきますように”『祈りのしおり』を用いて、5月29日(昇天日)~6月8日(聖霊降臨日)までお祈りを続けましょう。
◇臨時季節献金を実施中です。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月迄。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨日
6月8日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 383,381,195,196,384≫
使2:1-11 詩104:30-35 Ⅰコリント12:4-13 ヨハ20:19-23
教会外壁の掲示板です。
ロビーのテーブルがお花と写真で飾られています。
今週のプチギャラリーです。
第23回チャペルコンサートが6月21日(土)14時から開催されます。
1日は午後から聖歌隊の練習に続いてフラの練習があり、それが16時過ぎに終わってから買い物をした帰り、小田急相模原駅の改札に入ろうと歩いていると、お姉さんが「虹だ!」と叫ぶ声が聞こえたので、そちらの方向へ行ってみると、ありました!立派な虹が🌈
地面が濡れているので通り雨があったようで、虹が現れた模様です。
久しぶりに虹が見られて、小さな幸せをいただきました😊
祭壇のお花です。
<お知らせ>
◇復活節中は「旧約聖書」に代えて新約聖書の使徒言行録を読みます。朗読前は「使徒言行録第○章○節から」、朗読後は「使徒言行録を終わります」となります。
◇6月21日(土)14:00第23回チャペル・コンサートが行われます。
◇“み国がきますように”『祈りのしおり』を用いて、5月29日(昇天日)~6月8日(聖霊降臨日)までお祈りを続けましょう。
◇臨時季節献金を実施中です。目的:教会運営のため、目標額:50万円、期間:2025年6月~10月(一人千円以上を5か月間お願いします)。
◇今年度の教区支援教会は横浜聖アンデレ教会です。目的:聖堂等修繕・整備、目標額:300万円、期間:2026年3月迄。
【主日礼拝の際は】
1.玄関受付にある消毒液で手指の消毒をお願いします。
2.陪餐は分餐者が御体を御血に浸して(インティンクション)授ける方法で行います。陪餐者は「アーメン」と言って口で聖品を受けてください。
次主日
聖霊降臨日
6月8日(日)7:00、10:30 主日聖餐式
≪聖歌 383,381,195,196,384≫
使2:1-11 詩104:30-35 Ⅰコリント12:4-13 ヨハ20:19-23
教会外壁の掲示板です。
ロビーのテーブルがお花と写真で飾られています。
今週のプチギャラリーです。
第23回チャペルコンサートが6月21日(土)14時から開催されます。
1日は午後から聖歌隊の練習に続いてフラの練習があり、それが16時過ぎに終わってから買い物をした帰り、小田急相模原駅の改札に入ろうと歩いていると、お姉さんが「虹だ!」と叫ぶ声が聞こえたので、そちらの方向へ行ってみると、ありました!立派な虹が🌈
地面が濡れているので通り雨があったようで、虹が現れた模様です。
久しぶりに虹が見られて、小さな幸せをいただきました😊
登録:
コメント (Atom)







